中古車のデメリット

故障する可能性が高い
中古車は、誰かが運転したことのある車です。使用歴が有るため、どうしても新車よりも故障する可能性が高くなります。車の状態によっては、購入直後にメンテナンスやパーツ交換などが必要となる場合もあるのです。前の持ち主の運転の仕方で品質にバラつきがでてしまいます。エンジンの調子が悪く、走行にも問題があることもあり、中古車選びは慎重にならなくてはいけません。購入する際には、走行距離や修復歴の有無などをしっかりと確認しておくことが大切です。大手の中古車販売店であれば、自社で整備していることも珍しくなく、車のコンディションにも気を配っています。中古車を買う際には、故障する可能性を考慮し、後の整備費用なども含めて予算を立てた方が無難です。
好みのオプションを選ぶことができない
車を買う上でオプションを重視する人は多いです。快適な運転や趣味のために、好みのオプションを付けたいと一度は考えたことがあるのではないでしょうか。中古車の場合、現物で販売することから、オプションを選ぶことができません。すでに搭載されたオプションのまま購入することになるため、カスタマイズ性が低いと言えます。好きなオプションを取り付けるためには、自費で賄う必要があるのです。購入費や設置費が高くなる可能性があり、思わぬところで予算オーバーとなることもあります。また、純正オプションは新車時に取り付けられるため、中古車に搭載することが難しいことも忘れてはいけません。純正オプションにこだわりがある人は、中古車を選ぶ際に気を付けましょう。